東京駅ナカ「NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO」で味わう上品な醤油らぁ麺|新幹線乗り換えにも便利

ラーメン 東京駅

NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYOに行ってきました。最大の特徴は駅ナカにあること。新幹線への乗り継ぎ前後でもサッと寄れて、静かな音楽が流れるラーメン屋っぽくない落ち着いた店内が魅力です。



今回は醤油らぁ麺(1,300円)を実食。上品で澄んだスープが美味しく、麺は少し柔らかめの仕上がり。大盛・替え玉は非対応でしたが、かけらぁ麺という具なしの一杯もあり、軽く食べたい時に便利。札幌の名店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」とのコラボから生まれた新ブランドという点も話題です。

ちなみに平日11時に訪問した際は並ばずにすぐ入店できました。ただし昼以降は混雑の可能性もあるため、早めの来店がおすすめです。

駅ナカ×落ち着き空間。乗り継ぎ前後でも使いやすい

  • 駅ナカ立地:新幹線・在来線の乗り換え動線からアクセスしやすく、移動の合間に便利。
  • 雰囲気:静かな音楽が流れる、ラーメン店らしさを良い意味で裏切る落ち着いた空間。
  • ブランド背景:札幌の名店「Japanese Ramen Noodle Lab Q」とのコラボによる新ラーメンブランド。

醤油らぁ麺 実食レビュー



スープ

口当たりは上品でキレのある旨み。雑味が少なく、後味がスッと消えるタイプで飲み進めたくなる美味しさ。

体感はやや柔らかめ。スープとの一体感は良く、上品路線のチューニング。

ボリューム感/価格

駅ナカ立地ゆえか価格はやや高めの印象。大盛・替え玉なしは少し残念ですが、移動前後にサッと食べる用途には合っています。



メニュー 特徴 参考価格
醤油らぁ麺 上品な清湯系の旨み 1,300円
塩らぁ麺 素材感を楽しめそう 1,450円
かけらぁ麺 醤油 具なし(スープ+麺のみ)。小腹満たしに最適 1,050円

※価格は訪問時点。最新は店頭でご確認ください。

こんな人におすすめ/注意点

おすすめ

  • 新幹線の乗り継ぎ時間でサクッと上質な一杯を食べたい
  • 落ち着いた雰囲気で静かに食事したい
  • かけらぁ麺で軽く済ませたい

注意点

  • 大盛・替え玉はなし
  • 駅ナカ立地ゆえ価格はやや高め
  • 昼以降は行列に注意(平日11時は並ばず入店できた)

所在地・アクセス・営業時間

  • 店名:NIPPON RAMEN 凛 RIN TOKYO
  • 所在地:東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅構内 グランスタ東京 銀の鈴エリア
  • 営業時間:10:00~22:00(月~土)/10:00~21:00(日・祝日)
  • 定休日:なし
まとめ:駅ナカでこのクオリティの上品な清湯系が味わえるのはうれしい。次回はを試して味の幅を確認したいところ。移動の合間に“間違いない一杯”を探している人におすすめです。

#ラーメン #駅ナカ #東京駅グルメ #東京ラーメン #NIPPONRAMEN #RIN #JapaneseRamenNoodleLabQ

人気の投稿

QooQ